· 

ルータがない場合にパソコンをインターネットに接続する[中央区でのインターネット設定サポート]

 お客様からパソコンでインターネットで接続するにはどうしたら良いかのご連絡をいただきました。最近引っ越しをされたお客様でプロバイダとのご契約は既に済んでいるので、接続設定だけなのですがルータのご購入予定はないようです。
 以前はフレッツを契約した際に付属のCD簡単セットアップツールで画面通りに進んでいけばPPPoEの接続が出来たのですが、ない場合はWindowsではネットワークと共有センターから新しいネットワーク接続を作成する必要があります。少しパソコンの知識が必要になるので、作成は難しいかもしれません。そもそもPPPoE接続とは何かという最初の疑問になるかと思います。プライベートネットワークなのかパブリックネットワークなのかそこも何を質問されているのかも難しいと思います。
 お客様のPCをお借りしてプロバイダのwakwakから送られてきた接続IDとパスワードで新しい接続を作成します。問題なくインターネットが見れれば完了です。

パソコンからの直接インターネット接続だと問題も

 WindowsのOSによって上手くパソコンを立ち上げた時にPPPoEを接続してくれない一度切断されたらうまく繋がらない場合もあるので、デスクトップに再度ネットワーク接続を試すショートカットを作成しました。
この点がルータを購入しない場合の不安定さがあるところです。お客様の建物は部屋に複数のLANの接続口があるので、有線であれば数か所で接続出来ました。お客様に動作を確認頂いて作業終了です。

 

PPPoEのパソコン接続はお任せください!

 接続方法をプロバイダからの情報を元に対応しますので、弊社スタッフまでお気軽にお問い合わせください!

ご提供エリア:中央区