メール設定 メールトラブルの対応方法

メール設定やメールトラブルが起きた場合の一般的な一時対応をリストアップしてみました。問題が解決される場合もございますので、まずはお電話の前にご自身で試されることをお勧めしています。

メールアドレスの追加ができない

各メーラーの設定は異なりますが、アカウントやパスワード、提供されたメールサーバの情報に誤りがあります。

メールが送受信できない

アカウントやパスワード、提供されたメールサーバの情報に誤りがあります。 またインターネットの閲覧も不可能な場合、ネット自体のトラブルが原因になりますのでインターネットトラブルをご確認ください。

ファイルが添付できない

ファイルサイズの制限により添付できないエラー表示が出る場合があります。ファイルの分割を行うかファイルサーバでの送付で送ります。また、Windowsで「対象のパスが長すぎます」のエラーが出た場合は対象のファイルをデスクトップなどに移動してメールの添付を行います。

送られてきた添付が見れない

添付ファイルが圧縮ソフトで送られてくる場合が多いので解凍ソフトのインストールが必要です。またファイルが壊れている場合がありますので、もう一度再送してもらいます。

Outlookが起動しない

プログラムからOffice プログラムを修復すると、Outlook が応答しない、停止する、またはフリーズする問題を解決することができます。

メーラーが起動しない

各メーラーや症状によって対応方法が異なります。

パスワードを聞かれる

添付ファイルなどを開こうとした場合にパスワードが聞かれる場合がありますので、相手にパスワードを送付してもらいます。

関連記事

解決できない場合はトラブルサポートをお申込みください。即時対応いたします!