プリンター・FAXトラブルの対応方法

プリンター・FAXトラブルが起きた場合の一般的な一時対応をリストアップしてみました。問題が解決される場合もございますので、まずはお電話の前にご自身で試されることをお勧めしています。

印刷ができない

プリンターと接続された機器がきちんと接続されているか確認します。またプリンターを再起動します。ドキュメントの印刷が一時停止になっている場合もありますので、プリンターの設定から状態を変更します。

ネットワーク印刷ができない

無線LANの接続に問題がないことか確認します。インターネットトラブルをご確認ください。

FAXが送受信できない

回線が正しく接続できているか確認します。

インターネットFAXができない

インターネットFAX対応機器かどうかをご確認します。

オフラインになる

プリンターと機器が正しく接続されていない。無線LANにトラブルが起きている場合にオフラインになります。有線接続の場合はきちんと接続されているか確認します。

ドライバーがインストールできない

プリンターの対応OSを確認します。CDからのインストールの場合、最新のOSに対応していな場合があるので、メーカーのサイトから最新版のドライバーをインストールします。

設定が保存できない

コントロールパネルなどから印刷のデフォルト設定をしておくと、ファイルを開いたときのプリンターの初期値になります。

関連記事

解決できない場合はトラブルサポートをお申込みください。即時対応いたします!